無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

籾つきのお米

投稿日:2016年4月25日 更新日:

「籾のついたお米を精米して欲しいのですが・・・」

月に何回かあります。

とりあえずの回答は、

「残念ですが、できません」

 

まず、米屋は、籾摺り(もみすり)をしません。

それは、生産者の仕事です。

田んぼの刈り取り作業で脱穀まで

それから、乾燥機で乾燥、その後、籾摺りとなります。

米屋は、そうして出来た玄米を仕入れます。

適切な保管と精米こそが米屋の仕事です。

 

では、何故、農家さんが親戚縁者に籾状態で、

お米をあげるのか?

 

それは、

「籾保存のほうが、品質劣化を防げる」

と思っているからです。

 

確かに、

「籾保存は玄米保存より良い」

のは、業界の常識です。

 

ただし、それはあくまで、常温で保存している場合。

現在は、流通段階で、低温倉庫が使われます。

勿論、すべての段階、すべての業者が低温倉庫を持っているわけでありませんが、意識のある生産者・米屋ならかなりの率で保有しています。

 

この場合、

低温倉庫保管の玄米は、

生産者の常温の納屋に保管されている籾状態のお米より

鮮度保持は優れています。

ましてや、

生産者で梅雨を過ぎた籾を

消費者のご家庭でそこから半年さらに保管、

などという最悪状況を考えると、

138

 

玄米の鮮度劣化とは、

水分の低下と脂肪の酸化です。

籾は? 同じことです。

籾殻で保護されているから、若干スピードが遅いだけです。

 

それが、低温倉庫保管により、

昔とは比較にならないほどの品質保持が可能になった今、

生産者での常温籾保管の意味が低下してしまったわけです。

 

生産者の皆様にお願いです。

消費地には、籾摺り機械がありません。

必ず、玄米か白米にしてから、

ご親戚には送ってください。

 

1.米屋でも簡易籾摺り機を持っているところがあります。インペラ籾摺り機というものです。少量でも出来るところがミソですが、玄米に傷がつきやすく、その後の品質劣化を招きます。

2.籾から精米できる精米機もあります。主に生産者が保有しています。東京では、瑞穂町のジョイフル本田にあるそうです。なお、実際に利用してみた方の印象ですと、「精米品質は劣る」だそうです。がりがりと籾摺りをしながらの精米は、どうしても米肌を傷つけてしまうのだと想像します。

-ブログ

執筆者:

関連記事

no image

栄養の強化米 『新玄』

【新玄】   武田信玄ではありません。   聞いたことがあるでしょうか? 昔は、ビタミン強化米と呼ばれていました。 もっぱら、脚気にならないための ビタミンB1補強でしたが、 &n …

no image

玄米は栄養がありますよね?

玄米食の方、間違いなく増えています。 当店だって、最初は一品種だったのが、 今は、常に、15品種は店先に並んでいます。   たから、足の踏み場がない(笑)   炊飯器の玄米モードも …

no image

さて、小学生に何を話そうか???

来月、いわゆる「子供食堂」的な活動をされているところで、 子供向けにお米の話をして欲しいとの依頼をいただきました。   現在、「子ども食堂」的な活動、子どもの居場所つくりを模索されていてる活 …

no image

分搗きは時間をかけたいのです

朝、 「誰それさんの何々を何分搗きで何キロ搗いておいてください」 こういうご注文が増えて、本当にありがたいです。   精米は、日々が勝負。 様々な条件で日々変わります。 機械の温度でも。だか …

no image

みんな違ってみんないい!

お好みに合いそうな品種を二つ選んだ結果、 「うちでは、青森の△△さんの○○○○より、千葉の●●さんの ▲ ▲ ▲ ▲の方が美味しい!」 と。 なるほど、なるほど。   次のお客さんに全く同じ …