無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

玄米は栄養がありますよね?

投稿日:

玄米食の方、間違いなく増えています。

当店だって、最初は一品種だったのが、

今は、常に、15品種は店先に並んでいます。

 

たから、足の踏み場がない(笑)

 

炊飯器の玄米モードも、

この傾向を後押ししているんでしょう。

以前は必須だった圧力釜がなくても、食べられますから。

 

「玄米は栄養があるから」

といわれる方もいますが、

ちょっと待った!

 

確かに、白米と比べれば、

はるかに多い栄養価です。

しかし、白米は、

でんぷんとたんぱく質だけになってしまっているといっても過言ではありません。

他の栄養素のほとんどが、ヌカと胚芽に含まれていて、

それを取り除いて白米にするわけですから。

白米と書いて、「粕」カスだなんて、書き方もされていますね。

粕は、酒粕ですから、酒をしぼった残りカスということで、

玄米と白米の関係についての説明ではないんですが。

 

閑話休題、

要するに、比較する相手が悪い。

ほとんどなくなってしまっている量の栄養素と比較したら、

すぐに、何倍、何十倍となります。

これは、数字のマジックですね。

 

無洗米も、一時、このマジックを堂々と使っていましたね。

 

一日に必要な摂取量を考慮すれば、

玄米だけでは足りません。

 

だいたい、お米のたんぱく質は穀類の中では最上ですが、

それでも、必須アミノ酸は全部とれません。

大豆と組み合わせて、初めて全ての必須アミノ酸を満たします。

 

要するに、

和食の知恵を生かして、

大豆を組み合わせて、必要最小限のたんぱく質を摂取し、

なおかつ、

野菜(それも温野菜)をしっかり食べて、

ビタミン・ミネラルもとる必要があります。

 

そうそう、動物性たんぱく質も!

 

1960年代の日本の家庭料理が、

アメリカでは、理想の食卓と定義づけられて

いるようですから。

 

 

 

 

-ブログ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

消費税増税対策? (^_^) その一

消費税増税を受けて、 「生活全般を切り詰めよう」 とお考えの方。 というより、誰もがでしょうが (~_~;)   ヒントになるかどうか? 「しっかり、ご飯を炊きましょう!」 なんじゃ、そりゃ …

no image

意外と知られていない日本のお米事情

無農薬米に無農薬の雑穀をお買い上げのお客様。 やはり、アトピーに関心があり、農薬などに対する知識も豊富です。 その会話の中で、日本の米事情に話が及び、 意外と知られていないことが多いんだな、と。 &n …

no image

ああ、業務用のお米 (~_~;) ザンネン その2

昨日の、残念なご報告 (^_^) 続編です。 別の店のことではありません。同じ店についてです。   食べ終わる頃に、 ちょうど新しい炊飯が終了したようでした。 炊飯器から保温器にご飯をうつし …

no image

「糖質制限 その1」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/8/4

 これからしばらく、糖質制限に関する話をします。勿論、米屋ですからアンチ糖質制限です。間違えました、米屋という立場をはずしても、アンチです。  ここ数年、糖質制限がはやっています。糖質オフや糖質カット …

no image

やっとそれなりに消費税などに対応

四月からの消費税アップ。 それだけじゃない。 なんと、突然の送料アップの通知。 消費税分だけではありません。 根本的な、契約価格の改訂。 5kgのお米を箱に入れたら、10kg扱い。 20kg送ったら、 …